現在の時間は携帯で確認するようになったから腕時計をしなくなったという意見をよく聞く。
自分もそうだったが腕で時間が確認出来れば便利だし時間に敏感になるので愛用している。
「チープカシオ」という言葉を最近聞いた。
1000円程度の腕時計を指していてレトロな感じがおしゃれだとウケているらしい。
自分が愛用している時計も3000円程度なのでチープカシオに分類されるのか。
ネーミングは馬鹿にされてるようで気に入らないが・・・。
自分の時計はカシオだと思い込んでいたがよくよく見てみると自分の時計は「アルバ」だった。
カシオではなくアルバ・・・。
セイコーの低価格路線ブランドのアルバ。
チープアルバだった。
系統としては似てるからまあいいか。
自分の時計選びの条件は、
防水であること。
アナログ形式で文字盤には数字が書いてあって日付と曜日表示があるもの。
常に身に着けていたいのでなるべく薄くて軽いもの。
金属アレルギーがあるのでバンドはゴム製のもの。
上記の条件でいろいろ探したらこれだった。
他に良い時計あったら乗り換えても全然構わない。
現時点で自分にはこれがベスト。
実はこれ3個目。
バンドが切れて紛失したり、電池切れたし文字盤に傷がついたので買い替えたりした。
三代目なのでまず壊れる箇所はバンドだと解る。
バンドは1年くらいで劣化して切れるのでシリコン製のものに交換。
自分しか使わないので腕に合わせてバントは思い切ってカット。
フィット感はかなりアップする。
2年くらいで電池が切れるので今回は交換して使うことにした。
電池は250円くらい。
風呂に入ってる時も寝てる時も着けたまま。
常に時間が確認出来るので時間に敏感になるのですごくいい。
逆に付けてないと不安になるくらい。
でも不思議と愛着は全然湧かない。
100円のシャープペンやボールペンと同じ感覚。
壊れてもああそうかと思うだけ。
錦織圭は風呂の時は外すが寝てる時は腕時計付けてるらしい。
自分の場合は寝る時はもちろん風呂でも外さない。
錦織圭に勝った。
何かうれしい。
以下は備忘録
時計型番APBX083
電池SR920SW
0 件のコメント:
コメントを投稿