記事上

2016年7月25日月曜日

トイレリフォームDIYでピュアレストQRに交換

前回壁紙張り替えた時にトイレのタンクを外した。
あとは便器を外せれば自分でも交換出来そうだと思った。
そうすれば工賃を本体やウォシュレットに回して最新式のトイレにDIY出来る。
どうせリフォームするならフタが自動開閉するトイレにしたいと思っていた。
業者に依頼すると予算内ではフタが自動にまで回せない。
予算は親戚の家では15万円くらいでやったらしく10万くらいで出来るんじゃない?
って言ってしまったので10万円になってしまった。
しょうがない自分でやれるところまでやってやる。
しかしトイレを自分で交換するなんて考えたことは今まで一度もない(;´Д`)
本当にやれるのか?

まずは部品の選択から。
トイレメーカーは何社かあるがTOTOの「ピュアレストQR」選択。
イナックスのものと迷ったがどこかのサイトで墨汁を垂らして流すテストをしてた。
TOTOの方がキレイに流れていたのを見たのが決め手になった。

ウォシュレットもいろいろあって迷ったが自動開閉で年間電気代が
なるべく掛からないものということで、
「パナソニック ビューティ・トワレ DL-WH40」を選択。
自動開閉部分はすぐ壊れると思うので延長保証加入は必須だと思われる。
しかしどこも品切れで納期1ヶ月とか。
自動車の納期か!って感じ。
しょうがないのでウォシュレットは気長に待つことにする。
(延長保証5年付けられるビックカメラが良さそう)

気を取り直して先に便器部分の交換を行うことに。
現在ついてるトイレの型番は「C420」。
ラッキーなことにフランジでついているらしいので交換は容易らしい。
ソケットタイプの場合は加工してフランジを付けないといけないので少し大変とのこと。
まず便器を撤去。
しょうゆチュルチュルで水は抜いておく。

古いシール剤が汚くこびり付いてるので心が折れそうになる。

重いと思ったので台車は作っておいた。

トイレ本体は粗大ごみとして処分する予定。

床もついでに貼り直す。
業者に頼むと1万円くらい掛かる。
まずはひたすら剥がす。

床のクッションフロアーは壁紙と違って厚みがあるので超大変。
カベの際で切っても隙間空いたりして素人丸出し。
プロはどうやってキレイにスキマを出来ないように切れるのか不思議。
しょうがないのでシール剤塗ってスキマをごまかした。

止水栓部分も汚いので交換しちゃう。
水を止めるのにマイナスドライバーでは回らないくらい腐食して劣化してる。
自転車のタイヤレーバーで何とか回した。
トイレに付属されているとは知らずにハンドル付きの蛇口を新たに買ってしまった。
もったいないので買ってしまったやつを付けた。

コンセント部分も汚かったので新品に交換しちゃう。
1口から2口に変更した。

塩ビパイプの接着剤が別途必要なので買ってきた。

あとは説明書通りに取り付ける。
以外に簡単・・・。
取り付け方はすべて説明書に書いてあるから、
じっくり読めばガンプラ作ったことある人なら出来ると思う。

 
業者の作業費3万は高いような気がする・・・。
でも他人の家のトイレ交換を「3万でやれ」と言われたら自分には無理だ。
自分ちのだって正直やりたくない。
トータルで8万円くらい浮かせられると思ったから我慢してやっただけ。
だからよ~く考えると3万円の工賃は安い。

しかしトイレ交換を自分でやる日が来るとは夢にも思わなかった。
技術的なレベルはたいして上がって無いが、
何の役に立つか分からないところのレベルは上がった。

温水式洗浄便座はまた今度のお楽しみ。

実はこの家には2階にもトイレがあって・・・。
その時に役に立つレベルが上がったのか。(;´Д`)



以下は備忘録
よりにもよって昼食はカレーうどんだった
新しいトイレは古いトイレより重い
タンクはカベから少し離す予定だったがギリギリぴったりになってしまった。
台紙の通りやったつもりだが危なかった。



作業費頑張って浮かした分は
壁紙張り替え天井込35000円
床張替え13000円
トイレ交換30000円

2016年7月19日火曜日

トイレの壁紙DIYして張り替えた

親戚の家で最近トイレリフォームしたようだ。
トータルで15万くらいで出来たとのこと。
それに触発されたらしくうちもトイレのリフォームする流れになった。
昔のトイレに比べると流す水は1/3くらいで水の節約なるとか。
実際はどのくらいでトイレリフォーム出来るか調べてみると本体だけなら6万円くらい。
床やら壁紙も同時にやると10万円は軽く超える。

以前ダイニングの壁紙の張替えをやったことがある。
トイレの壁紙張り替えやれば少し安くリフォーム出来る。
業者の壁紙交換オプションは35000円くらい掛かるので自分でやれば結構なコストダウンになる。
でも狭い空間で階段の出っ張りがあり少々複雑な壁の形をしているので苦労しそう。



まず材料集めに取り掛かる。
前回のりは自分で塗って苦労したのであらかじめ塗ってもらうことにした。
スーパービバホームなら糊付けのサービスがやってるのでそこで購入することにする。
10cmで14円の壁紙に糊を塗ってもらうと10cmで6円のトータルで20円。
15mほど必要なので3000円くらい。

気合を入れて作業開始。
まずはトイレのタンクを外す。

水栓を止めて下のナットを外すとすんなり取れる。
あとは壁紙をひたすら剥がす。

もうすべてが汚いので心が折れそうになるが気合で剥がす。


 
あとはひたすら壁紙を貼る。
壁紙専用ブラシを紛失してたのでブラシみたいなホウキで代用した。
カッターの刃はこまめに折って壁紙切るのがポイント。
あらかじめ糊を塗ってもらったのは本当に良かった。
作業時間が半分くらい短縮になる。
実はこの壁紙を貼る作業は結構楽しい。
ブラシでシャーっとするとキレイに貼れるのが実に気持ちいい。
結構な肉体労働だがすべて貼り終えてキレイになるのを想像すると頑張れる。


でも便器が非常に邪魔。
無ければ壁紙交換は楽に出来るのでトイレ交換の時に壁紙も交換を薦める理由が解った。

窓が無いし7月上旬なので兎に角暑い、1枚貼っては休憩の繰り返し。

コンセントやら照明を分解する手間も掛かり結局1日仕事になってしまった。

完成後壁紙を見渡すと重なる部分は隙間出来ちゃってプロから見たら馬鹿にされるレベル_| ̄|○
今度時間見つけてシール剤塗ってごまかそう。

天井も張り替える。
助手が居ないので画鋲で止めながら作業した。

今回の出来栄えは自分では納得出来ないが
娘「パパありがとう!」
喜んでくれたからまあ良しとしよう。
あとは便器交換を業者に依頼するのみ。

今回の教訓
・やっぱり専用ブラシは必要。
・下地処理を怠っては駄目。
・重なる部分は切ってから隙間が出来る場合は少し剥がして引っ張る。

以下は備忘録
翌日は全身筋肉痛になるので作業日は土曜が望ましい。
客人にも立って用を足すのは禁止させたいがいい方法はないものか。

2016年7月14日木曜日

Fire TV Stick買っちゃった

以前20%offの時は心が動かなかったがプライムデーで30%offになったので買ってしまった。
その前はもっと安い時があったらしいが・・・。

欲しいと思ったのはAmazonVideoのラインナップが増えてきて見ることが多くなってきたことと、
古いスマホをテレビに接続してAmazonVideo見るのには限界があったこと。
HDMIと電源ケーブルに繋がっているので制限はあるが操作性はスマホなので非常に良った。
しかし電源に接続しながらでも電池がみるみる減ってくし熱くなって動作がカクカクし出す。
映画再生に1時間半も持たないという残念な状況。
これは無理だということでFire TV Stickの購入に至った。

一応パソコンもテレビに繋がっているのでブラウザでAmazonVideo見ることは出来るが
キーボードやマウスを取り出して操作するのが面倒なので見る気が起きない。

ノートパソコンをテレビに接続してもアマゾンビデオを再生出来るが本体を置く場所を確保するのが少し大変。
うちは小さい子がいるので変な場所に置くと踏まれるしコードを引かっけて破壊されるのであまり接続はしたくない。

スティック型androidやwindows10の購入も検討したが。
タッチ操作出来ないテレビでリモコンのみの操作で上手く出来るが解らない。
マウスやキーボードを取り出して操作しないと使いづらいなんてことになると使わなくなるのは経験済。
なによりFire TV Stickより高い。

Fire TVは値段が安いというのが購入の決めてになったは一番だけど
リモコンやスマホで操作出来るとどんな感じか試して見たかった。
やりたいことの一番はAmazonVideoでの映画鑑賞。
後はゲーム。
しかしアンドロイドのゲームはタッチ操作前提で作られているゲームが大半。
だからエミュを使用してのいにしえのファミコンやスーファミのゲーム達を動かすこと。
すぐ飽きると思うけど子供達が遊びに来た時はネタにはなる。
後はファイルサーバー内の映画データやビデオ動画をテレビで再生すること。
使用頻度は少ないと思うがミラーリング接続してスマホやタブレットの画面をテレビに写すこと。

手元に届いたので早速試用開始。
通常リモコンと音声リモコンで凄く迷ったが、
子供も使うことを考慮して音声入力リモコン版を購入した。
迷ったらいい方を買うことにしてる。

テレビに挿して電源コード付けて無線のIDとパスワードを入力のみですぐ使えるようになる。
やはりリモコンからの文字入力は難アリ。

ホーム画面がリモコン用に作られてるからAmazonVideo視聴やアプリの起動は簡単。
アプリのインストールもパネルから選んでポチるだけで簡単。
全部が一枚の画面で表示されているのでシンプルで分かり易い。

音声検索についてはスマホのアプリで代替可能とは聞いていたがスマホを出して、
アプリ起動する手間とリモコンの音声検索ボタンを押すのでは手軽さが全然違う。
なので100%代替とはならないと思う。

リモコンで文字入力するよりは音声入力の方が良い。
アプリのリモコンカーソル移動は少し酷い。
なれるかもしれないがリコモンに比べると使いづらい。
とりあえず表にまとめてみる。
自分なりに重要なものから並べて見た。
         |物理リモコン|アプリリモコン
手軽さ     |  ○      |   △
カーソル移動  |  ○      |   △
音声検索      |  ○      |   ○
文字入力       |  ×      |   ○
どっちが勝ちかわからん・・・。
多分手軽な物理リモコンに手を伸ばす。
リモコンのみで通常の操作は事足りる。
映画を検索してみようと思う。
音声検索してみる。
検索出来ない。
しょうがないのでスマホ取り出してアプリ起動して文字入力する。
という流れになるような?
音声検索が使えればアプリの出番はない。
まあしばらく使ってみないと分からないが・・・。

テレビにyoutubeを見る機能が備わってるが試しに使ってそれ以降使ってない。
検索の文字入力がテレビリモコンからで難しいし動作ももっさりしているから。
その点Fire TV Stickは動作も軽いし入力はリモコンとスマホの二重体制。

今のところ概ね使用感は良好。
スマホの様に毎日使う様になったら生活変わる。
しばらく様子見ていこう。



以下は備忘録

エミュについて
アプリの操作はリモコンのみで行けるか
アマゾン専用ゲームコントローラ以外のパッドも使えるのか
要検証。

ファイルサーバー内の映画再生について
esファイルはリコモンのみ操作できるか
要検証。

ミラーリングの接続
iphoneとnexusは繋がるか
要検証。

音声検索なしリモコンだと検索しようと思った時にリモコンの入力しづらい文字を打つか
スマホアプリ起動するか選択を迫られる。

2016年7月12日火曜日

モンキーのチェーン交換

ガソリンスタンドで店員さんにバイクがかっこいいと褒められた。
チェーンが錆びてるから気を付けろとも言われてた。

その時はやっと動く状態になってガソリン入れに行った時だった。
チェーンの前にタイヤもヒビが入ってるしツルツル。
ミラーも片方は取れかけてる。
その時は聞き流したが少し気になりサビによる影響を調べると、
・劣化しているので破損する危険性がある。
・走行中にチェーンが切れると大参事になる。
・錆びの抵抗で駆動へのロスにもなる。
結構怖いので交換を検討する。

サイズは420系
ゴールドとかかっこいいのでDIDの420Dを選択。1500円くらい。

チェーンカッターも欲しかったが使用頻度は低くもったいないので我慢する。
まず古いさびさびのチェーンを外す。
同じ長さで良いと思うのでカットする。
比べると古いのは少し伸びてる。
鉄が伸びる意味が解らなかったがチェーンの軸が擦り減った分が伸びる原因らしい。

まずは頭を削る作業。
最初はヤスリで手作業してたが明日になってしまいそうなので、
100均の電動ルーター用オプションのダイヤモンドカッターを
普通の電動ドリルに装着して削った。
本当は電動サンダーを使えばあっと言う間だが行方不明なのでしょうがなく代用。

後は削った頭をトントンする。
全然外れない。
かなりの力でぶっ叩いたが外れない。
一応両面削ってみたけど全然ダメびくともしない。
敗北感ハンパないがチェーンカッター買った。
アマゾンで400円くらい。

あっけなく外れた。
あとは装着するだけ。

凄くかっこいい。
なんか速そうだし高級そう。
駆動系へのロスが減ったので速くなってるはずだが、
走った感じの差は残念ながら自分では解らない。
「毎日乗ってる訳じゃないし。」
と言い訳してみる。

記事下