記事上

2016年3月1日火曜日

アドセンスというアフィリエイト

前からアフィリエイトとか興味はあったが自分とは無縁な物だと思っていた。
でも今回自分の身の周りのことを記録していてホームページに広告があった方が、
デザイン的にもにぎやかだし玄人っぽいと思うので申し込んでみた。

今回の申し込みの手順
ブロガーの設定ページの収益から申し込みボタンがグレーになってるのでまず悩む。
Bloggerを独自ドメインでアクセスできる様に設定。
AdSenseへは直接、独自domainで申し込みをする。
広告ユニットを作成してとのメールが届いたので、
レイアウトの変更でHTML/JavaScriptのガジェットに広告コードを張り付けて追加 。
2日後にアカウント有効化のメールが届いて広告掲載開始。
と、いう流れ。

以外に簡単。

よく分からなかったことは「akbtune.blogspot.com」で登録出来なかったので
「www.akbtune.com」で登録してしまったこと。
seo的には独自ドメインの方がいいような気がするので良しとする。
収益のことは考えてないがHPのレイアウト的にプロっぽくなったのでこれも良しとしよう。
「独自ドメインでブログやっててアフィリエイトもやってる」と言えることが重要。

でも「儲かるの?」って聞かれたら「いや全然」と答えないといけないのが残念だ。



以下は備忘録
・8000円たまらないとお金くれない。
・自分で自分の広告クリックするとアカウント停止される。
・アカウント停止される人は結構多いらしい。
・1次審査は自動で判断、2次審査は担当者が直接見て判断してるらしい。
・「AdSense」の対抗で「忍者AdMax」というのもある。
・有名なサイトはアドセンス狩りに合う危険性がある。

2016年2月29日月曜日

独自ドメイン

自分では今更だけど「独自domain」はメリット沢山あると思う。
一家に1ドメインある時代が来てもいいと思う。
管理が簡単、登録簡単ならもっと流行ると思うんだけど。
でも設定が難しいから万人にはおすすめ出来ない。
ドメイン取得会社での設定やGoogleでの設定が素人には難しい。
うちのママにやれって言っても絶対出来ない。
ドメイン登録とアドレス追加とか一貫したサービス誰かやればいいのに。
・アドレス作り放題。
複数アドレス作るのが簡単で捨てアドレスなんかも作れる。
infoとかadministratorとかのアドレスが使えるのでプロっぽい。

・アドレスが変わらない
毎年お金を払えばずーっと使える。

最初はプロバイダのメールを使っていた。
プロバイダを変えるだびにメールが変わっていたので安定しなかった。
携帯アドレスもキャリア変えると変わってしまう。
スマホ時代で携帯アドレスからLineに置き換わりメール使用頻度が下がった。
でもメールはやっぱり使う。

ヤフーメール使ってブラウザから見る様に変わったけどちょっと使い勝手が面倒。

いっそのことお金払って安定したメールを手に入れてはどうかと。
年間1400円くらい月に換算すると120円くらい安いんじゃないかと。

Gメールを独自ドメインで使えるバリュードメインで契約することにした。
https://www.value-domain.com/

グーグルで検索することが多いので検索ウインドの上の方からからすぐGメールにアクセス出来るので早い。
またログインIDにアドレスを使うサイトが多いので短いアドレスで入力が早いし。
GoogleのPlayストアも独自ドメインでログイン出来る。

独自ドメインの使用頻度は高いので月120円分の価値はあると思ってる。

反省点は自分が使用しているドメイン名の7文字は長いのでもっと短いのにすれば良かった。

ちなみに名前の由来は秋葉原(akb)が好きなことと、
よろしくメカドックでチューン(tune)という単語を聞いて以来好きだったことの
単語を組み合わせただけ。

akb48とは一切関係ありません。

2016年2月27日土曜日

iPhone5sの電池交換

購入から2年は経過してるし電池もへたっているはず、保険も切れてるし電池交換をしてみる。
ネットにも写真付で情報が溢れるし参考にさせてもらう。
実は昔ノートパソコンの修理など以前仕事でやっていたので分解には自信がある。
前回は4sの電池交換に挑戦した。
その時の感想はネジが超小さい。
今までに見たことないくらい小さい。
床に落としたら絶対に見つからない世界。
同様にコネクタ類も超細いし超小さい。
外したりハメたりするのが破損させそうで凄く怖い。
ちなみに交換用電池と工具は購入済で1120円也。

出来た。
難易度は4sより上がってた。

娘の「私もやる攻撃」を食らったので1時間くらい掛かってしまった。
今回のバッテリー交換の山場は分解より両面テープ除去だ。
両面テープを半分除去出来たので比較的楽に終了できた。

順当に行くと2年後にiPhone 6s plusがお下がりで周ってくる。
その時はまた電池交換する予定。
楽しみだ。

決してお下がりが楽しみな訳ではない。

2016年2月23日火曜日

まいごひもとかibeaconとか

うちの3歳の娘は兎に角ちょろちょろする。
買い物行ってもすぐどっか行っちゃう。
公園で迷子になったこともある。
迷子のお知らせの放送とか親がバカだと思ってたけど、
とうとう自分が当事者になってしまった。

でもね。違うよ。
手つないでおとなしくしてる子もいる。
ロケットみたいにどっかに飛んでく子もいる。
子供によるんだよ。本当に。

今時ハイテクな道具無いかな~。ググッてみるとあるある。
小さいタグとスマホをペアリングさせて距離と方向を表示させる装置。
以前調べて「Chipolo」「デジタルまいごひも」「StickNFind」などあって、
以前に値段的にもアプリもかっこいいし「StickNFind」にあたりを付けていたので、
買おうかなと今になって調べてみると何か様子がおかしい。
2014年頃はbeaconと騒がられてたような気がするけどもうオワタなのか。
いや次のステップに行ってるかもしれないので更に調べると。

調べた結果、精度が悪いので使わなくなって行った。
のような感じがする。

・カギに付けて何処にあるか検索する。
精度が悪いし無くしたときに限って電池が切れたりするから使えないのでは。

・店に設置して情報を発信する。
わざわざアプリ入れて情報待ってる客いないのでは。

・子供やお年寄りに付けて迷子対策。
多少精度悪くても子供には有効なのでは?お年寄りの徘徊には探索距離の問題で無理だと思うが・・・。

iPhone同士でも居場所の通知が出来るらしい。
FindMecon!(iphone用アプリ)
https://itunes.apple.com/jp/app/findmecon!/id896189764?mt=8
いいアプリが無料でありますね。
こんないいアプリなのに探すのに苦労しました。
iPhone4sが寝かせてあるので再利用してテストしました。
iPhone5sと4sの2台にFindMecon!をインストール。
両方でアプリを立ち上げるだけでお互いを認識します。
非常に簡単。
アプリのせいではありませんが精度は悪いです。
小さい探し物には不向きですね。
でも大きい探し物ならどうでしょう。
しかしiPhoneを持たせて遊ばせるのは難しい。
ポシェットに入れても遊ばせても直ぐに壊れて終了になると思うので、
ビーコン端末を買ってみよう。

「デジタルまいごひも」1640円 16/02/10 amazon
安っ!基盤のみでも\1000はするのに・・・売れないので投げ売りでしょうか。
こんなに悪レビュー多くて買う人はいないのか。

試しに買ったので早速使ってみる。
精度が悪いのは知ってるのでこんなもんではないでしょうか?
近くにいるのに誤動作でアラームなったりしますが・・・。
またios8.1ではbluetoothペアリングの不具合があるらしいので、
本体電源を入れるだびに登録と削除し直さないと動作がおかしいかったりする。

ハンターハンターで言うところの念能力の円と同じような感じでしょうか。
30メートルの円でロケット娘を捕獲出来るかしばらく使ってみよう。



以下は備忘録

Eddystone(googleのビーコン規格)

ビーコン単品の紹介ページ
http://www.ble.blue/compare_ble/button_ble.html
アプリックスのMyBeaconR Fun MB005 Acが面白そう。

Nearbyはgoogle設定から変更する

Android 5.0(Lollipop)におけるiBeaconについて
http://engineer.recruit-lifestyle.co.jp/techblog/2015-01-15-using-ibeacon-on-android5/
受信は4.3から発信は5.0から

Ninja Tryst(iphone用アプリ)
https://itunes.apple.com/us/app/ninja-tryst/id762219017?mt=8

2016年2月22日月曜日

縁側みたいな階段

子供が1歳くらいの時にテレビや台所にゲートを手作りした時の廃材を利用して、
庭に出やすいように縁側みたいな階段を作った。
本当はもっと材料があれば手すり付けたり小さなウッドデッキにしたかったけど断念。



でも洗濯物を干す時に庭に出やすいから重宝する。
庭でBBQするときも材料の運搬に便利。
しかし最近劣化してきたので補修工事。
横に補強材付けただけだけど。

使用頻度は低いけどサンシェードも付けてある。
風が強い日に限って仕舞い忘れる。
そして本体ごと飛ばされて破ける。
そのたびに何とか修理して来たからもうボロボロ。

階段は適当にらくがき設計図で作ったので貧弱。
プロがやればもっと強固な作りに出来るんだろうけど、
建築の「け」の字も解らないのでこの程度が限界。
でも夢は将来自分でログハウス作ること。いやマジで。

2016年2月18日木曜日

餃子

私は餃子が好きだ。
食べるのではなく包む方が好きなのだ。
包み方も子供の頃から変化してきた。
最初は餃子包み器でやっていたが親戚の叔母さんに
包み方を習ってからは器具は使わず手のみで包むようになった。
そんなことを小学校低学年の頃からやらされてたのだ。

娘にもやらせてみた。
3歳にしてはなかなかやる。
小さいのが娘。
大きいのは自分。



こっちはママ。
ひだ少ないし破けてる。
ウケる。

i-dioモニター当選

モニターに当選しました。小さいチューナー来た。やった!と言いたいところだが。
何だか訳が解らないけど面白そうということで応募して当選してしまったので、
i-dioって何?から調べることにする。

昔のアナログ電波を再利用するして放送するサービス。
受信するためには専用チューナーが必要。
以前に似たようなNOTTVという有料サービスがあったが失敗してる。
どのようなサービスが始まるのかまだ不明。



ネットで情報収集して分析すると、
名前からしてラジオに毛が生えたようなで劣化したテレビのような感じ。

自動車で聞いたり見たりするかも程度だとすると、
最近はAmazon Video見ることが多いので相当面白くなければ点けない。

通勤使用を想定すると別チューナー持ち運びや電池の充電管理を考えると使用は難しい。
またワンセグすらめったに使わないのでi-dioはまず点けない。

自分が使わない未来しか見えない・・・。
応募しなかった方が良かったか・・・。

しかし通常のテレビだとじっくり見させる構成で番組が作られてるので、
助手席や後部座席の人にはいいかもしれないが運転手には不向き。
音声メインで映像が少な目とかなら運転手には最適でまったく新しい放送のように思える。

ラジオの進化版とか無料サービスとかだと爆発的に流行る要素はないように思えるが、
i-deoが浸透してドライブが快適になるようなサービスを期待しながらしばらく付き合って行こう。

記事下